大体月1回ペースで行っている。
ここ最近は、歯周病・歯槽膿漏予防のための、 薬をつけて終わりだったのであるが、 昨日はちょっと違っていた。 どうも以前詰めたところ付近で虫歯がまた出来ているらしい。 一度その詰め物を削って取らなければいけないとも言われ、削ることに。 削る時に痛ければ言ってくださいとのことであるが、 私は以前(4年前)別の歯科でこの部分を治療した時、 神経を抜いたことを覚えていた。なので痛くはならない。 さすがに先生も気づかれた様子、あ、神経抜いとるね、と。 この日は、30分程度かかった。 4年前、治療した時はたまらなく痛くて夜も寝つけず、 かといって職場での仕事も忙しいさなかだったので、 昼休みに自転車を飛ばして行ったことを今でも覚えている。 一度詰めたら終わりかと思いきや、 日常生活の様々な要因が新たな虫歯を作っているようだ。油断ならない。 歯の健康を示す基準に「8020」というのがある。 80歳で20本の歯を残すというものである。 昔は歯について全然大切にしようという考えはさらさら無かったが、 年を取るにしたがい、その重要性が少しずつではあるが、わかってきたような気がする。 ■
[PR]
by fujitaka_1
| 2005-07-10 23:23
| 雑感
|
Trackback
|
Comments(0)
|
<お知らせ>
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||